学校法人カトリックマリスト会学園
高田カトリック幼稚園
〒635-0092
奈良県大和高田市大中南町6番20号
TEL:(0745)52-5380
自己評価
マリベルナールさんに人形劇を公演していただきました
七五三のお祝いの後に卒園したお友だちのお母さま方に人形劇を公演していただきました。
今日のお話は「かつおくんのおつかい」でした。はじめてお使いに行くかつおくんをみんなで応援しながら見ました。
楽しそうなお顔がとてもかわいく笑顔いっぱいで見せていただきました。マリベルナールのお母さま方、ありがとうございました。
2025/11/15
七五三のお祝い
七五三のお祝いを教会でしました。聖堂に入るときは手を合わせて静かに入ります。
待者のお友だちも嬉しそう!
みんなで大きくなったことを神さまに感謝しお祈りをしました。千歳飴もいただき嬉しそうな様子でした。
2025/11/15
スナップエンドウの種を植えました。
スナップエンドウの種を入れました。ポットに砂を入れ、指で穴をあけ種を入れます。砂をかぶせてお水をあげるところまでしました。
春になり実がたくさんできることを楽しみにしています。みんなで大切に育てようね!
2025/11/15
お味噌汁を作ったよ!(お料理活動)
年長さんは鰹でお出汁を取りました。味見をすると「いい匂い。」「おいしい!!」と言っていました。
みんなでお味噌汁をいただきました。「おいしいね。」と嬉しそうなお顔がとてもかわいいみんなです。
「3杯も食べたよ。」と言うお友だちもいました。みんなの笑顔が嬉しかったです。
2025/11/10
お味噌汁を作ったよ!(お料理活動)A
くっかばらさんはしめじをさく活動をしました。
年少さんもしめじをさいています。「ほら、上手でしょ。」と見せてくれました。
年少さんはしめじと小松菜の葉も手でちぎる作業をしました。がんばったね。
2025/11/10
お味噌汁を作ったよ!(お料理活動)@
今回のお料理活動では小松菜としめじとちくわのお味噌汁を作りました。はじめに先生に野菜の切り方を見せてもらいました。
年長さんはじょうずに包丁で野菜を切っています。
年中さん慎重にお野菜を切ります。
2025/11/10
たまねぎを植えました。(年中)A
たまねぎの苗がよく育つようにもみ殻をまきました。
一つ一つ丁寧にもみ殻をまいています。
最後にたっぷりお水をあげました。来年が楽しみだね!!
2025/11/08
玉ねぎの苗を植えました。(年中)
年中さんでたまねぎの苗を植えました。
できたたまねぎは来年のキャンプでカレーに入れる予定です。
苗が折れたり倒れないよう注意深く丁寧に植えています。
2025/11/08
お米を脱穀しました!
幼稚園で育てたお米を脱穀しました。割りばしに稲をはさみお米だけを取り出します。
すり鉢にお米を入れてボールで擦るともみ殻がとれて玄米になりました。
うちわであおぎもみ殻をとばしました玄米はお家に持って帰りました。こうしたらお米ができるんだと楽しそうに活動をしていました。
2025/11/08
お料理活動
2025/11/08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
このページのトップへ