学校法人カトリックマリスト会学園
高田カトリック幼稚園
〒635-0092 
奈良県大和高田市大中南町6番20号
TEL:(0745)52-5380
 
遠足(おいもほり)2
   
くっかばらさんもにこにこ笑顔がとてもかわいいです。   お弁当の後は広場で元気いっぱい遊びました。   広い場所でみんなで走ったり電車ごっこをしたり楽しそうなみんなの笑顔がとても素敵でした。
遠足(おいもほり)
   
お芋ほり遠足に行きました。お芋を掘るのは大変だったけどおおきなおいもがでてきてうれしかったよ   広場でみんなでお弁当を食べました。   お母さんが作ってくれたお弁当はとてもおいしかったよ♪
楽しいな♪ 運動会の練習
   
自由遊びの中でかけっこをする年少さん!みんな張り切っています。   みんな一生懸命走っています。年長さんは係の仕事を体験しながら応援しています。   みんなで玉入れです。どちらがたくさん玉が入ったかな♪
2学期が始まりました
   
お部屋では国旗づくりを楽しんでいます。   たくさんの日本の国旗が出来ました。   年長さんは世界地図作りに挑戦しています。   
今年も劇団「風の子」さんに来ていただきました♪
   
今年も劇団「風の子」さんに来ていただき劇を鑑賞しました。   この日のお話は「おはなしたんけんたい」でした。とても楽しく笑いが絶えませんでした。   お友達も参加させていただき大喜びです。
展示会
   
展示会をしました。子ども達それぞれが1年間がんばったお仕事の中から自分で選んだ作品をだしました。   一人一人の頑張り、そして成長を感じられる作品に本当に感動します。   お友達の作品をみながら「すごいね、〜ちゃんとても上手だね。」とお友達の作品を見る姿も子ども達の素晴らしいところです。
収穫し小松菜でつくったお味噌汁をいただきました。
   
収穫した小松菜でお味噌汁をつくっていただきました。みんなとても楽しみにしていたので大喜びです。   お野菜が苦手な子も「おいしい!」と言ってたくさん食べました。   おかわりもいっぱいできて満足の子ども達です。
小松菜の収穫をしました
   
9月のはじめ、小松菜の種を植え、きれいな小松菜の葉となりました。   みんなで収穫です。葉を下の方から持ってぬきました。   「おいしそうやなぁ。」と大喜びのみんなです。明日、収穫した小松菜で作ったお味噌汁をいただきます。楽しみだね
楽しかったね。豆まき👹A
   
ちょっぴり不安そうなくっかばら組のお友達も鬼に負けないよう一生懸命豆をまきました。   最後に鬼さんたちと一緒に「かみさまからのおくりもの。」を歌い楽しい豆まきは終わりました。   人形劇サークルのお母さま方、ありがとうございました。そしてこれで最後の公演となる年長組のお母さま、子ども達のために本当にありがとうございました。
豆まき、楽しかったね👹@
   
幼稚園に鬼がやってきました!鬼に負けないよう一生懸命豆をなげがんばっている年少さんです。   年中さんも一生懸命!!「鬼は外。」の掛け声と共に鬼に豆をあてました。   さすが、年長さん。力いっぱいあてています。