学校法人カトリックマリスト会学園
高田カトリック幼稚園
〒635-0092
奈良県大和高田市大中南町6番20号
TEL:(0745)52-5380
自己評価
つくしんぼクラブの様子B
お仕事の後はカワイ楽器の先生によるリトミックの時間です。お歌に合わせてお母さんと触れ合ったり絵本を見たり、とても楽しい時間です。
音に合わせて体でリズムを感じながら楽しんでいます。
たまごマラカスはみんなの大好きな楽器です。「シャン、シャン、シャン、」とピアノにあわせて3拍子のリズム遊びもしました。
2025/05/24
つくしんぼクラブの様子A
小さな小豆を落としてしまいました。でも、こんなに小さくても誰に言われなくてもちゃんと拾って片付けてくれます。
お母さんと一緒にするお仕事はとても楽しそうな様子のみんな!
製作でこいのぼりを作りました。とても嬉しそうにできたこいのぼりを見せてくれました♪
2025/05/24
つくしんぼクラブの様子@
今日は未就園の子どもたちが「つくしんぼクラブ」に来てくれました。
色々なお仕事の中から自分のやりたいことを選びます。
ストローを小さな穴から入れるため一生懸命に指先を集中させています。
2025/05/24
親子遠足に行きましたB
お父さんたちは木の根っこにいるシロアリを観察されていました(^^♪
お父さんとお母さんと電車ごっこをしています。ほほえましい姿にほっこりなります。
お母さま方がフラフープをたててトンネルを作ってくださいました。みんな楽しそうです。
2025/05/19
親子遠足に行きましたA
みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。
保護者の皆様も交流を大切にしてくださいました。
お弁当の後は広場で思い切り遊びました。
2025/05/19
親子遠足に行きました@
橿森林遊園苑に親子で遠足に行きました。曇りではありましたが気持ちのいい1日でした。
親子でふれあい遊びをしたりゲームもしました。「海とお魚」ゲームではお魚が逃げないようお母さんたちも一生懸命です。
みんな、とても楽しそうで、素敵な笑顔でした。
2025/05/19
種もみが発芽しました(^^♪
種もみが発芽しました。
毎日、観察をしていた子どもたち!
種もみから白いひげようなものが出ているのを見つけ「発芽してるよ!」と大喜びで教えに来てくれました。
2025/05/13
スナップエンドウを収穫しました!
スナップエンドの実がたくさんできました。
自由遊びの時間に、収穫しました。」
「おいしそう。!」とみんな嬉しそうです。
2025/05/12
今年もお米を育てるよ
今年もみんなでお米を育てることになりました。今日はお米が出来るまでの絵本を読んでもらいました。
もみだねを水に浸しておくとこんな風に発芽することを写真で見ました。
昨年幼稚園で収穫したもみだねに「大きくなあれ。」と祈りを込めてお水を入れました。発芽する日が楽しみです。
2025/05/07
4月の子どもたち2
マットに座っていた3人のお友だち!「こんなところから葉っぱが生えているよ。」とマットの隙間から出ている雑草をじっと見ている子どもたちでした。
3人で何やら茶色の塊を見ています。「うんちやったらどうする?」と言い、触ってみると木の枝でした。 安心する姿がとてもかわいい3人でした。
ひらった葉っぱに小さな小さな蟻がついていました。「ここに蟻がいるよ。息しないで見てね。」と言って見せてくれました。
2025/05/02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
このページのトップへ