学校法人カトリックマリスト会学園
高田カトリック幼稚園
〒635-0092
奈良県大和高田市大中南町6番20号
TEL:(0745)52-5380
自己評価
初めてのお料理活動(こあら組)A
すり鉢が動かないよう一人の人がすり鉢を抑えもう一人の人がごますりをしています。
「一口サイズってこれくらいかな?」と大きさも考えてほうれん草を切りました。
「おいしい!。」とみんな笑顔いっぱいです。おいしくできてよかったね(^^♪
2025/06/21
初めてのお料理活動(こあら組)
こあら組のお料理活動の様子です。先生から作り方を聞きながら「早くしたいなぁ。」と楽しみにしています。
ほうれん草を洗う役は年少さんです。「冷たくて気持ちいいね。」と桶の中で丁寧にほうれん草を洗いました。
切る役は年中さんと年長さんです。みんなびっくりするくらい上手に包丁でほうれん草を切りました。
2025/06/21
初めてのお料理活動(かんがるー組)A
ごますりもしました。すりこぎでグルグル、ごまをすりつぶす音やにおいを楽しみながら活動しました。
お醤油とお砂糖とゴマをゆでたほうれん草にあえて完成!
「甘くておいしいね。」と大評判でした。
2025/06/21
初めてのお料理活動(かんがるー組)
今年度初めてのお料理活動でほうれん草の胡麻あえを作りました。先生からほうれん草の切り方を教えてもらっています。
年少さんはほうれん草を洗う活動をしました。1本1本丁寧に土を洗い落としました。
年中さんと年長さんは、ほうれん草を切る活動です。みんな真剣!上手に包丁で切っています。
2025/06/21
田植えをしました♪
春に種もみから育てた稲を今日は土に植えかえることになりました。初めての田植えです。
「土はあたたかいね。」と土の感触を楽しみながら稲を倒れないように土にさしました。
田植えをすると「大きくなあれ。」とみんなでお祈りをしました。秋にはお米が収穫できるかなぁ。楽しみだね。
2025/06/21
たのしいね(夏の遊び)
暑い日は水遊びが1番!水鉄砲で的あてをしました。
お化けに狙いを定めて「シューッ!」「当たった,当たった1。」
こちらでは、金魚すくいをしています。「網だから、いっぱいすくえるね。」と大喜びのお友だちでした。
2025/06/19
野菜に実がなったよ
5月にくっかばらさんは、ピーマンの苗を植えました。毎日、じょうろに溢れるくらいお水を入れて水やりをしてくれています。
そのおかげで小さな実が一つできました。大喜びのくっかばらさんです。
年長さんも毎日雑草を抜いたりお世話をしながら観察を楽しんでいます。早く実が出来るといいね。楽しみだね。
2025/06/18
楽しかったね、お祭り 4
最後にジュースをいただき終わりです。育友会の本部役員の皆様、お母さまお父さま方、本当にありがとうございました。
2025/06/01
楽しかったね、お祭り 3
うちわも作りました。金魚を貼ったり、シールでデコレーションしたり絵も描きました。
「かわいいうちわができたよ。」とうれしそうなお友だち
素敵なうちわができたね
2025/06/01
お祭り、楽しかったね 2
くじびきにもみんなワクワク
「わぁ〜。お菓子がいっぱい!」 何が釣れるかな
2025/06/01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
このページのトップへ